個人的な見解を綴ってます~
ありがとうございます。~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
クリスマスローズ [花つぶやき]
こんにちわん
体都合悪いです。加齢が進むとこんなもんなんでしょうか?
あ~いやだぁ
ちっとぼやいてみたかった。(笑)
クリスマスローズ
.jpg)
ほら~~ん
.jpg)
.jpg)
なんか嬉しいですねっ
外はなんか 飛んでいるみたい 黄砂なのか?
花粉なのか?わかんないけど
車が粉まみれですよっ
マスク 外では外せないです。だって
花粉症症状出たらイヤンイヤン~
目もゴーグルいるわねっ
そうそう マスク外しても良いよ~日が迫って
いるそうなぁ息苦しいやっと解放ですねっ
春は当面外でも花粉やら黄砂などからガードする為に
します。
電気上がりますよ。案内来てた。
基本料金が千円上がります。
深夜料金 1キロワット 21円71銭から26円56銭
昼間も上がる。深夜料金が売りだった 余り意味ないじゃん。
オール電化で太陽光発電ソーラーパネル載っているけど
冬は石油ストーブでないと暖は取れないので
どうなんでしょうか?北陸の空は鈍よりが多いからねっ
それでも 2月の電気代は 1万3千円でした。
その分灯油代が毎週2千円から4千円掛かってた。猫は昼間窓辺で
ポカポカ日向ぼっこしてたのでエアコンデカいのは付けず 夜は猫だけの部屋は段ボールベットで結構ヌクヌクだったので タイマーで3時には切れるようしてた。これが功を奏したのでしょうか?相方いたら 石油ファンヒーターとエアコンも両方付けているので節電は無理。
寒いなら 毛布2枚で寝る薄着止めてチャンと布団を掛けろ!
と言いたいが 険悪になるから 言いません。
お休みだと 日数×24時間 付けっぱなし
ポカポカの日は ダブル付け 要らないと思うけど
まぁ習慣だろうね
( 床暖もないのに真冬でも 素足で歩く相方 )
.jpg)
生きるてぇマジ大変~美味しいえびタコ焼き 食べて
元気ださねば~~~
(*^^)v
うさこさん~
体都合悪いです。加齢が進むとこんなもんなんでしょうか?
あ~いやだぁ
ちっとぼやいてみたかった。(笑)
クリスマスローズ
.jpg)
ほら~~ん
.jpg)
.jpg)
なんか嬉しいですねっ
外はなんか 飛んでいるみたい 黄砂なのか?
花粉なのか?わかんないけど
車が粉まみれですよっ
マスク 外では外せないです。だって
花粉症症状出たらイヤンイヤン~
目もゴーグルいるわねっ
そうそう マスク外しても良いよ~日が迫って
いるそうなぁ息苦しいやっと解放ですねっ
春は当面外でも花粉やら黄砂などからガードする為に
します。
電気上がりますよ。案内来てた。
基本料金が千円上がります。
深夜料金 1キロワット 21円71銭から26円56銭
昼間も上がる。深夜料金が売りだった 余り意味ないじゃん。
オール電化で太陽光発電ソーラーパネル載っているけど
冬は石油ストーブでないと暖は取れないので
どうなんでしょうか?北陸の空は鈍よりが多いからねっ
それでも 2月の電気代は 1万3千円でした。
その分灯油代が毎週2千円から4千円掛かってた。猫は昼間窓辺で
ポカポカ日向ぼっこしてたのでエアコンデカいのは付けず 夜は猫だけの部屋は段ボールベットで結構ヌクヌクだったので タイマーで3時には切れるようしてた。これが功を奏したのでしょうか?相方いたら 石油ファンヒーターとエアコンも両方付けているので節電は無理。
寒いなら 毛布2枚で寝る薄着止めてチャンと布団を掛けろ!
と言いたいが 険悪になるから 言いません。
お休みだと 日数×24時間 付けっぱなし
ポカポカの日は ダブル付け 要らないと思うけど
まぁ習慣だろうね
( 床暖もないのに真冬でも 素足で歩く相方 )
.jpg)
生きるてぇマジ大変~美味しいえびタコ焼き 食べて
元気ださねば~~~
(*^^)v
うさこさん~
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
今こそマスクとゴーグルでがんばりましょう。
クリスマスローズをちゃんと咲かせられる人は、偉い人だと思うのでした。(地味な花だなクリスマス関係ないしと思って、人様にあげてしまった男より)
by hagemaizo (2023-03-10 22:59)
hagemaizo さま~
押し逃げこの頃多いけど
ありがとうございます。
下向きなお花なんです。地植えしたら
写真撮るのムズイ(笑)
どなたか良い人にプレゼントしたんだ
隅に置けないなぁ 花言葉は 私を忘れないで~~~~です。(笑)
お花咲く度に電話掛かって来ませんか?
忘れてないからねってぇ
ストーカーと言う行為になっちまうねっ
難しい~(笑)
by みうさぎ (2023-03-10 23:08)
相方凄いっ(^_^)v 我が家の灯油はコロナ前は週8000円がMAXでした。床暖(>_<) 都合良く壊れたので、小さなストーブで凌いでいます(^_^;)
by yokomi (2023-03-10 23:13)
クリスマスローズ、綺麗に咲きましたね^^
マスク、花粉の時期が終わるまではワタシも外せません(笑)
by kuwachan (2023-03-11 00:02)
エアコンの暖房はしないです。あれは温まらない。
日本全国電気代恐怖。
by 夏炉冬扇 (2023-03-11 07:38)
コメントありがとうございます。
小田原は、このところ暖かい日が続いてスギ花粉のピークで凄いです。
毎日が辛いです^^;
by KINYAN (2023-03-11 08:08)
こんにちわん(^-^)!
クリスマスローズ、お写真も奇麗です!!
雄蕊までくっきり写ってます ★★★です。
by Take-Zee (2023-03-11 09:21)
素敵な色のクリスマスローズ♪
お顔を上げて咲いてくれればいいのにねぇ(^.^)
by のらん (2023-03-11 11:12)
こんにちは。あれもこれも値上げですね。
そのうちみんなが音を上げる。
体調いかがですか?疲れが取れないなら甲状腺又は副腎に
問題あり。場合によっては大きい病院に行ってみて下さい。
by kick_drive (2023-03-11 13:35)
日中はだいぶ暖かくなってきたけど、朝晩はまだまだ寒いね~
あと1ヶ月は我慢の時かな~^^
by ロートレー (2023-03-11 20:08)
クリスマスローズ可愛いお顔を見せてくれたのね 綺麗ですね。
歳を重ねると色々不都合が出てくるね。
うまく付き合っていこうと思います。
by ヤッペママ (2023-03-11 20:23)
煙もくもく~。
by kome (2023-03-12 10:02)
私は花粉症では無いので、明日からマスクをしなくても良いのはとっても嬉しいです。^_^
by ヨッシーパパ (2023-03-12 18:40)
マスクはまだまだ外せませんね、これからまた増えそうですからね。
by kousaku (2023-03-13 19:35)
私も目が痒いのでゴーグルしたいけれど・・あんまりしてる人見ませんよね。目より鼻が辛い人の方が多いのかもしれません。
綺麗なクリスマス・ローズ♪
うつむき加減に咲くから、公園の花壇に咲いているのを撮ろうとすると腰が痛くて難しいんですよ^^;
by ゆきち (2023-03-14 12:33)
生きるって本当に大変です!元気出して行きましょう!!
by トモミ (2023-03-14 15:47)
yokomiさま~
床暖の温さはペットには優しいかも
壊れちゃったのね
ストーブは小さくとも温いです。
(*^^)v
kuwachanさま~
花粉飛んでますねっ
最強らしいので気を付けましょう~
夏炉冬扇 さま~
普段いる部屋のはエアコン暖房効きません
(笑)
ストーブさまさまですが
換気するのが面倒です。
電気代恐怖 になりますねっ
KINYANさま~
杉花粉症は辛いですねっ
飛んでいる物部屋には入れないように
気を付けてねっ
Take-Zee さま~
花が沢山つけて嬉しいです。
去年もうダメなんかと
諦めたんだけど
引っこ抜かなくて良かったです。
蕊見る大変なお花ですね
のらんさま~
下向きなお花は覗き込むのも大変です
うふふっ
ありがとうございます。
kick_driveさま~
ありがとうございます。
なんでしょうねっ
ある程度症状出ないと
なんの病気か?わからないんですよ
(>_<)そんなに医学発展してないてぇ
思う。藪○○多い~
ロートレーさま~
朝晩の変化は3月が年間でももっとも
強いですねっ寒暖差について
いけない~
ヤッペママさま~
もうダメか?思ったんだけど
今年は咲いたよ
嬉しいです。体
無理したらダメですねっ
トホホです。
komeさま~
モクモク~火力発電所です
モクモク~凄くかったです。
てへへへ
ヨッシーパパさま~
マスクなしがやっときましたねっ
でもみんなマスクをして外も歩いてます
花粉症でないですねっ 完全ノ~マスクはいつ来るでしょう?マスクなしは恥ずかしいですね
(*^^)v
kousakuさま~
着けていても外していても
花粉の春が過ぎたら暑いから
マスク外では外す人増えるかも知れないです
ゆきちさま~
目の横が完全防御されてる
眼鏡見て買うか?迷ったよ
100円ショップ(笑)
腰痛くなるお花ですよ気を付けてね
トモミさま~
ありがとうございます。
元気だして生きます
(*^^)v
by みうさぎ (2023-03-14 17:27)