個人的な見解を綴ってます~
ありがとうございます。~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
寒い電気 [こんなこと]
寒いですね。冷えてます。ここも冷えてます。
底冷えです。関東では雪が積もって大変なようですが路面凍結は滑りますから気を付けてね。うさこもモロ滑ったことあり
モコモコのフードがクッションになり後頭部を守ってくれました。思わず周りをキョロキョロしてしまった。誰もいなくて良かったわっクスッ
過去あり~
お部屋
暖房効かしても 全然温まりません。
凄いことわかりました。
この家床下断熱材入ってないんです。あまりにも寒いので
相方に言ったら 床下を覗いてくれた。今更ですが
基礎コンクリート周りには 断熱材らしい物が付いているらしいですが 良くわかりません。
それで冷え冷えなんですね 1階も2階も
石油ファンヒーターの方が暖まります。これも電源は電気ですが
今の部屋のは小さいのかも?2階に持って上がるのに
手頃な大きさだった為 今度買う際は大きめにしたいと思う。
寝室は なかなか 暖まらない。ましてや寝室と今いる部屋の真下は一年中冷暖房が入らない和室。誰も使わない空間です。
寝る時
ベットのマットが冷え冷え過ぎる。
エアコンを
寝る数時間前に付けて去年は暖めていたが
まぁ忘れるよねぇ前もって付けておくなんてぇ
切タイマーはあるけど入りタイマーなし
(-"-)
なので部屋を暖める段取りを 逆にしました。
石油ファンヒーターを付けてから エアコン暖房を
付けたら なんと暖かい 流石 ダイキンさん
.jpg)
布団乾燥機を手に入れたので使ってたが今月はもっと冷え込んでダメです。
部屋が~~~
.jpg)
ちべたすぎる・・・
小さいけど 寝室では優秀だぁ
普段いる 部屋のエアコンは 白くまくん 夏は優秀ですが
.jpg)
冬は温風が 30℃に設定しても 出て来ません。
流石 白くまくん この後のモデルは 寒冷地でも
暖まる仕様になったのかしらん そうらしい
そう~~何が言いたいかぁ
白くまくん 選んで買ってくれたのは
相方です。 ( 一一) なんてぇ素敵な人~
冬役立たないじゃんよ~(*´Д`)
石油に頼るしかないのぉ
電源は電気ですが~~ 太陽光発電のソーラーパネル屋根に載ってるけど
売電率 2年前から8円になった。まだローン終わってないのに
今はパネル自体お値段下がって来ましたが ローン略々500万です。お高い時に買った訳。相方のうっかり契約サインのお蔭です。ありがと~ (゜-゜) 本当に うっかりさん。
今年でやっとローン完済です。当然夜は発電しないから 蓄電池買え!攻撃に3年前にあいましたが パネルローン終わってないので断りました。 しっこかったなぁ
地球にエコだけどお家の断熱がこんなで 蓄電池どころでないわい~又ローンなんて嫌です。しかし 近年寒いし夏は暑いですよねっ 電化製品は壊れて行くし~お金がいくらあっても
足りないですよ。と愚痴りですが 終わり。
うさこ
底冷えです。関東では雪が積もって大変なようですが路面凍結は滑りますから気を付けてね。うさこもモロ滑ったことあり
モコモコのフードがクッションになり後頭部を守ってくれました。思わず周りをキョロキョロしてしまった。誰もいなくて良かったわっクスッ
過去あり~
お部屋
暖房効かしても 全然温まりません。
凄いことわかりました。
この家床下断熱材入ってないんです。あまりにも寒いので
相方に言ったら 床下を覗いてくれた。今更ですが
基礎コンクリート周りには 断熱材らしい物が付いているらしいですが 良くわかりません。
それで冷え冷えなんですね 1階も2階も
石油ファンヒーターの方が暖まります。これも電源は電気ですが
今の部屋のは小さいのかも?2階に持って上がるのに
手頃な大きさだった為 今度買う際は大きめにしたいと思う。
寝室は なかなか 暖まらない。ましてや寝室と今いる部屋の真下は一年中冷暖房が入らない和室。誰も使わない空間です。
寝る時
ベットのマットが冷え冷え過ぎる。
エアコンを
寝る数時間前に付けて去年は暖めていたが
まぁ忘れるよねぇ前もって付けておくなんてぇ
切タイマーはあるけど入りタイマーなし
(-"-)
なので部屋を暖める段取りを 逆にしました。
石油ファンヒーターを付けてから エアコン暖房を
付けたら なんと暖かい 流石 ダイキンさん
.jpg)
布団乾燥機を手に入れたので使ってたが今月はもっと冷え込んでダメです。
部屋が~~~
.jpg)
ちべたすぎる・・・
小さいけど 寝室では優秀だぁ
普段いる 部屋のエアコンは 白くまくん 夏は優秀ですが
.jpg)
冬は温風が 30℃に設定しても 出て来ません。
流石 白くまくん この後のモデルは 寒冷地でも
暖まる仕様になったのかしらん そうらしい
そう~~何が言いたいかぁ
白くまくん 選んで買ってくれたのは
相方です。 ( 一一) なんてぇ素敵な人~
冬役立たないじゃんよ~(*´Д`)
石油に頼るしかないのぉ
電源は電気ですが~~ 太陽光発電のソーラーパネル屋根に載ってるけど
売電率 2年前から8円になった。まだローン終わってないのに
今はパネル自体お値段下がって来ましたが ローン略々500万です。お高い時に買った訳。相方のうっかり契約サインのお蔭です。ありがと~ (゜-゜) 本当に うっかりさん。
今年でやっとローン完済です。当然夜は発電しないから 蓄電池買え!攻撃に3年前にあいましたが パネルローン終わってないので断りました。 しっこかったなぁ
地球にエコだけどお家の断熱がこんなで 蓄電池どころでないわい~又ローンなんて嫌です。しかし 近年寒いし夏は暑いですよねっ 電化製品は壊れて行くし~お金がいくらあっても
足りないですよ。と愚痴りですが 終わり。
うさこ
タグ:寒い
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こちらも今日は暖房の効きが悪かったなぁ寒っ、そうかそちらは段違いに寒いのに、愚痴言ってごめんね。
by hagemaizo (2022-01-07 22:17)
古い木造の実家は、外気と部屋の中の温度が同じ。
コタツに首まで入って温まってました。
マンションは冬は暖かいけれど、夏はエアコン無かったら生きられません^^;
by ゆきち (2022-01-07 22:23)
寒いですねー。
家のエアコンは東芝と富士通です。8畳の部屋の東芝は22℃設定でも結構温まりますが、室外機の羽が凍結したので使用を止めて石油ストーブに変えました。居間の富士通は20年使ってますが28℃設定で結構温まってます。やはり室外機の置き場所で差が出るみたいですね。設置時にちゃんと考えるべきでした・・・。
by kou (2022-01-07 22:59)
床下に断熱材入ってないと、辛いですね・・・。
我が家は室温18℃設定ですが、集合住宅なので、
ある程度下の階からの熱があるのか、この冬ほとんど暖房ついてません。
by Inatimy (2022-01-08 00:12)
我が家もファンヒーターが活躍。。
エアコンより暖が速いからいいね。。
by 横 濱男 (2022-01-08 07:09)
自宅、エアコンは暖房には使っていません。ガスと石油ですね。エアコンは暖房には向かない。
by 夏炉冬扇 (2022-01-08 07:10)
夏暑いと冬が寒いとはよく聞きますけど寒いですね。
家の家電も壊れ始めたものがあって少し落ち着いてからと考えています。
by ヤマカゼ (2022-01-08 08:55)
こんにちは!
エアコンはあまり温まりません("^ω^)・・・
一人ですので昨年から灯油をやめたのですが、
こう寒いと復帰かなと思いますが火の用心で
諦めています・・・(>:<)
by Take-Zee (2022-01-08 09:30)
こちらは朝方氷点下になるかならないかと言う程度だけど、とっても寒い!
エアコンは冷房のみで暖房には使わないですなぁ。冬はファンヒーター。
自分の使う部屋にファンヒーターが無いので、寒くて長時間居られないです。
母が高齢なので、今年から洗面所とトイレにセンサー付きの小型セラミックヒーターを置きました。
by Rifle (2022-01-08 10:09)
応急的な使い方なら
ダンボールを敷くと床の冷えが緩和されると思いますよ。
ニャンのこたつの下にはダンボールを敷いていて
延長線上に私の座布団を置いて生活してます。
下にラグを敷いてた時より冷えない気がする^^
by ぽちの輔 (2022-01-08 11:37)
あ〜、なんかウチと同じでやすね〜
ウチのエアコンも、冷房はよく効いてくれるのに、暖房は30℃設定でも寒くて、夜はフリースの着ぐるみ着てやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-01-08 15:15)
こんにちは。お部屋が寒いとなるとお風呂場はもっと
寒いのではないでしょうか?うちは去年から脱衣所に
セラミックヒーターをおいて温めています。
by kick_drive (2022-01-08 15:45)
わあ。。おうちの中の寒さが伝わって来ます!!
床の断熱材なんて後から直せないし、酷い話ですね。
まだまだ寒さはこれからが本番。
少しでも暖かく過ごせるよう工夫して下さい。
by 向日葵 (2022-01-08 16:18)
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくおねがいします☆
獏の仮住まいは建物の最上階なので
下から暖かいので早朝起床時の室内気温が
まだ二桁なので助かります@@;)))
by 獏 (2022-01-08 18:49)
マンションですが雪の日はエアコンの設定温度を上げまくっても部屋が暖まらなかったです
しろくまくんじゃないのになぁ^^;
カーテン開けっぱだったからかなぁ
by さる1号 (2022-01-09 07:45)
うちは木造なのでホント寒いですが。
冬はエアコンでなく、ガスのファンヒーターの方が温かくなるので
厳冬期はガスのファンヒーターを使っています。
ただ、2階はガスが使えないのでエアコンです。
昨年の11月買い替えたら、暖房の効き目がよくなりました(*^^)v
by kuwachan (2022-01-09 22:06)
ベッドのマットにドライヤーの暖気をヒュイーン。
by kome (2022-01-10 19:35)