個人的な見解を綴ってます~
ありがとうございます。~
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ブー垂れた日々 [そんなある日]
なんか調子が悪くて 更新する気分でなく
docomo 若い人向けのプラン発表したけど
オンラインのみの 受付 全然安いプランでない
このまま 楽天モバイルで行くしかないな~と
思った。 でもお友達から 不評だ。
直ぐコール音なく無音状態があるらしく
そんな 直ぐ掛からない 電話なんて 止めちまえ~
だと
楽天モバイルは アプリを通すので即呼び出ししないらしいんだわ 無音位我慢せい!だわっ
僅かな時間じゃないか~
と docomoにはガッカリ戻る気無くなったわ
店舗数減らせば良いのに と勝手を思ってる。
3店舗を1店舗にすれば そのくらい出来る筈。
目と鼻の先に 3店舗揃っているのに( docomo・au・Softbank )
近間に docomoショップは犇めき合ってのが納得いかんわっ 市内には 直ぐ傍にdocomoショップがくっつている所も結構ある。
なんかぁ恨めしい日々ですが
水曜日 婦人科外来 経過観察行って来たが
余り良くない。嚢胞が大きいのがお腹のど真ん中に
増えてました。あ~なぁ な 感じ。
お昼ご飯 2階のフロアで頂いた。
.jpg)
エレベーターが開くと 外来の人が数名降りて来るが
大して気にならない。
.jpg)
人の往来が多少あるが 留まる人が居ないので
椅子に腰かけ サンドイッチを頂いていた。
なんか マスク外して 食べるのてぇ
裸で 食べている位 恥ずかしい感じがして
家から出たら マスクと言うことが 当たり前になって来た
昨今 だからだね。人前でマスク外すのが ヤケに恥ずかしくて
可笑しな感覚ですわっ
イヤ 2階とは言え そんな所で パン食べてる ことが
恥ずかしいと言うべきか? どっちでも
良いが~
木曜日は リニューアルして 大分経つ 大型ショッピングモールに 行って来た。
ん~~迷子になった 此処は何処?
案内場で 聞いたら直ぐわかったが
結局何も 買わず ランチのみ
タッチパネルになってた
.jpg)
平日だったので 空いていたわ
.jpg)
珍しく チャーハンのランチ
サラダと餃子 杏仁豆腐
.jpg)
餃子は美味しかったぜっ
スープと コーヒ付き 980円
コーヒは・・・・・セ〇ンイレ〇ン のコーヒを
もっと焦がしたようなぁ
不味かった・・・・(笑)
ぶーぶー 不満ばかり 述べていた 金曜日でした。
で ロクに呼び出し出来ん 電話止めちまえ~!
言われた~~~ が 向こうの都合で掛かってくること多いんだよねっ
電波 通話良好なんだが コールが無音になるのが
違和感あるようです。
とは言え docomoが発表したアハモ にする気はありません。
月 4時間程通話を利用しているので
やっぱり 無料通話 6時間位付けて欲しいよなぁ
ライン電話はお友達登録しないとイケないし。
老眼には ライン見るの辛い日もある。
(笑)
ラインするより 話しした方が早い場合もあるからねっ
ライン登録すると スタンプ連打魔がいるし
と 言うことで 更新 なんとか 元気ですっ
(*^^)v
うさこ
docomo 若い人向けのプラン発表したけど
オンラインのみの 受付 全然安いプランでない
このまま 楽天モバイルで行くしかないな~と
思った。 でもお友達から 不評だ。
直ぐコール音なく無音状態があるらしく
そんな 直ぐ掛からない 電話なんて 止めちまえ~
だと
楽天モバイルは アプリを通すので即呼び出ししないらしいんだわ 無音位我慢せい!だわっ
僅かな時間じゃないか~
と docomoにはガッカリ戻る気無くなったわ
店舗数減らせば良いのに と勝手を思ってる。
3店舗を1店舗にすれば そのくらい出来る筈。
目と鼻の先に 3店舗揃っているのに( docomo・au・Softbank )
近間に docomoショップは犇めき合ってのが納得いかんわっ 市内には 直ぐ傍にdocomoショップがくっつている所も結構ある。
なんかぁ恨めしい日々ですが
水曜日 婦人科外来 経過観察行って来たが
余り良くない。嚢胞が大きいのがお腹のど真ん中に
増えてました。あ~なぁ な 感じ。
お昼ご飯 2階のフロアで頂いた。
.jpg)
エレベーターが開くと 外来の人が数名降りて来るが
大して気にならない。
.jpg)
人の往来が多少あるが 留まる人が居ないので
椅子に腰かけ サンドイッチを頂いていた。
なんか マスク外して 食べるのてぇ
裸で 食べている位 恥ずかしい感じがして
家から出たら マスクと言うことが 当たり前になって来た
昨今 だからだね。人前でマスク外すのが ヤケに恥ずかしくて
可笑しな感覚ですわっ
イヤ 2階とは言え そんな所で パン食べてる ことが
恥ずかしいと言うべきか? どっちでも
良いが~
木曜日は リニューアルして 大分経つ 大型ショッピングモールに 行って来た。
ん~~迷子になった 此処は何処?
案内場で 聞いたら直ぐわかったが
結局何も 買わず ランチのみ
タッチパネルになってた
.jpg)
平日だったので 空いていたわ
.jpg)
珍しく チャーハンのランチ
サラダと餃子 杏仁豆腐
.jpg)
餃子は美味しかったぜっ
スープと コーヒ付き 980円
コーヒは・・・・・セ〇ンイレ〇ン のコーヒを
もっと焦がしたようなぁ
不味かった・・・・(笑)
ぶーぶー 不満ばかり 述べていた 金曜日でした。
で ロクに呼び出し出来ん 電話止めちまえ~!
言われた~~~ が 向こうの都合で掛かってくること多いんだよねっ
電波 通話良好なんだが コールが無音になるのが
違和感あるようです。
とは言え docomoが発表したアハモ にする気はありません。
月 4時間程通話を利用しているので
やっぱり 無料通話 6時間位付けて欲しいよなぁ
ライン電話はお友達登録しないとイケないし。
老眼には ライン見るの辛い日もある。
(笑)
ラインするより 話しした方が早い場合もあるからねっ
ライン登録すると スタンプ連打魔がいるし
と 言うことで 更新 なんとか 元気ですっ
(*^^)v
うさこ
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
そうでやすね、マスクで外出が当たり前になった今、つけてないと違和感ありやすね。
周りも「なんであの人、マスクつけてないんだろう?」って。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-12-04 15:36)
docomoが良いのかSoftbankが良いのか?楽天はダメだね。
食事でマスク外しながらはナンセンスだと思う。爺は外してたべてます。
by 旅爺さん (2020-12-04 17:55)
マスク無しだと入店すら出来ない所が多くなりましたしねぇ。
撮影で田舎へ行く都合上docomo一択ですが、新しい料金体系は魅力が無いという感じですじゃ。
by Rifle (2020-12-04 18:20)
サンドイッチの後ランチですか、了解、お元気確認しました。
by hagemaizo (2020-12-04 18:37)
暖かい時期ならば、外でサンドイッチでも食べれば気にならないかも知れませんね。
今は、凍えてしまって・・・。
by ヨッシーパパ (2020-12-04 19:27)
Docomoの新プラン、よくよく話を聞いてみると
今と殆ど変わらない感じ、ただギガ数が増えただけ・・・
携帯でそんなにギガ数使わない私には今ので十分、それより割引が適用されない
のはマイナス要因かと、期待したんだけどなぁ、DocomoはDocomoかぁ(^^;
お腹、お大事にしてくださいm(_ _)m
by そら (2020-12-04 19:28)
料金プランの最先端をいかれていますね。
参考になります。
by ヤマカゼ (2020-12-04 19:31)
マスクすることが当たり前に・・・
忘れて取りに戻ったことありです。
by ヤッペママ (2020-12-04 19:46)
かみさんが「今日の通勤電車でくしゃみや咳をしてる30代の男性が
いたんだけど、その人顎マスクしてて何も気にしてないのは
なぜなんだろう?」と不思議がってましたが
その人にとってのマスクは標準装備ではないんだなぁw
by ニッキー (2020-12-04 22:00)
あっしが音声通話を使うのは、
母親にたまに電話する時と、
家内と買い物に出て、用事が済んで、落ち合う場所を確認するときぐらいかな
月1,000円の3Gガラケーで間に合ってるけど^^
by ロートレー (2020-12-05 07:25)
バイクのバッグにもマスクを常備するのが当たりまえになりました。
電話の料金はようやく安くなる動きですが
いままでどんだけ儲けてたんだ?って感じちゃう。
by 響 (2020-12-07 11:47)
今やマスクは必携ですね。
常に予備も持ち歩いています。
by kuwachan (2020-12-07 23:20)
体調はいかがですか。のんびり行きましょう(*^^*)
私も今日はなんだか体調がすぐれず昼くらいまで寝ていました。
やらなきゃいけないこと半分も残し
今は夕飯の片付けもまだです 笑(現在0時をすぎたところ)
でもいいんです~ 気にしない~
マスク、わかります。外すのちょっと恥ずかしいです…
チャーハンと餃子のランチ…ビールほしい!!
by ミケシマ (2020-12-08 00:04)
画像で見る限り、何とも美味しそうですね(笑)!
個人的には携帯そのものが嫌いなので、何だかんだと悩ましいです…
by トモミ (2020-12-08 07:11)
ご訪問ありがとうございます
コメもありがとう
(*^^)v
by みうさぎ (2020-12-08 16:13)